寒くなりました・・・。

昨日もすごく暖かくてぽかぽか陽気だったのに今日は雪・・・。

どうも天候に振り回されますね!

 

さて、本日のお題は、車の『視野を確保する装置』について・・・です。

われわれ整備士は、お国の定められた点検箇所をチェックし、良否の判定をします。

それが車検です。 そのチェックを記録に残すのが記録簿と呼ばれるカルテのような物です。

これ↓

IMG_0749

たくさんのチェック項目がありますが、その中に

IMG_0750

右の列の下から5番目。 『視野を確保する装置』

なんだか大層なものですが、要するにワイパーとデフロスターですね。

そこで、ワタクシの意見を聞いてください。

よくフロントガラスに撥水コート剤を塗る方いますよね。

あれで使用続けると、ワイパーの稼動部分だけ撥水コートが取れて

IMG_0746

分かりますかね・・・。こんな感じ。ワイパーの稼動部分以外はまだ撥水コートが残ってます。

ん~~なんだかな~~。実際ワイパーの稼動部分は撥水してません。

そこでワタクシが勧めるワイパーを装着すると

IMG_0741

IMG_0704

分かりにくいですか?

ワイパーの稼動部分だけ撥水していきます。

ワイパーでフロントガラスを擦れば擦るほど撥水していきます。

断然こっちの方がいいと思いませんか?

興味のある方は是非お問い合わせください! 待ってます!

車検では視野を確保すればOKですが、当社はさらに快適に視野を確保する方法を提供します!

おわり

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


*

CAPTCHA


この記事を書いた人

代表取締役・整備士・検査員
中尾 幸太郎
Kotarou Nakao
Message

お客様の笑顔のためにがんばります!

その他の記事

バイクのお仕事・・・

休日の過ごし方 パート2

休日の過ごし方

日記程度

最近の記事

バイクのお仕事・・・

休日の過ごし方 パート2

休日の過ごし方

日記程度

ちょっとした達成感・・・

車検・・・

タイミング・・・

30年ぶりに・・・

明けましておめでとうございます。

今年もあと2ヶ月・・・

たまには、こんなお仕事も・・・

メルセデス 修理!

ページトップへ