続くものです・・・!

『車庫で原付バイクがパンクしとんやけど・・・』
はい!  引き取りに行きます!

ヤマハ  メイト!


はい。チューブを確認してみると


あらら  (-。-;

空気圧  低いまま   走行しましたね・・・。

修理不能ですので、交換です。

完成!


そんな時、

『エンジンかかるけど、スローが

続かん。よ〜して!(治して)』

またもや、ヤマハ  メイト!

アイドリングしないってことね・・・。

キャブレターのパイロットジェットの詰まりだな (^_^;)

さっそく、分解。


ありゃ〜〜。これはまた、コッテリですな〜!

問題のパイロットジェットがこれ


つけ置きの刑じゃ〜〜〜!


クリーナーでつけ置き洗浄。

その後、ワイヤーでジェットの穴を通す。 そして組み込み。


2台まとめて完成じゃ〜〜〜!

おわり。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


*

CAPTCHA


この記事を書いた人

代表取締役・整備士・検査員
中尾 幸太郎
Kotarou Nakao
Message

お客様の笑顔のためにがんばります!

その他の記事

バイクのお仕事・・・

休日の過ごし方 パート2

休日の過ごし方

日記程度

最近の記事

バイクのお仕事・・・

休日の過ごし方 パート2

休日の過ごし方

日記程度

ちょっとした達成感・・・

車検・・・

タイミング・・・

30年ぶりに・・・

明けましておめでとうございます。

今年もあと2ヶ月・・・

たまには、こんなお仕事も・・・

メルセデス 修理!

ページトップへ