守備範囲は広いです! 

幸太郎です。

あれは2週間ほど前の連休だったでしょうか!?

ロードサービスから、故障車の修理依頼コール!

 

『輸入車を修理してもらえる工場を探しています。

御社は修理可能でしょうか?』

 

(得意ではないですが、やってみますけど・・・)

 

『車種はメルセデス ベンツ312Dです。』

 

(なんじゃそりゃ!?)

 

レッカー搬送されてきました。

 

伊豆ナンバー!

全長5,7メートル! 超長い!

 

ロードサービス曰く、修理を受け入れてくれる

工場がなかなか、ないらしい。

プレッシャーはありますが、やってやれない事はない!っと

引き受けてしまう・・・。

故障個所は

通称 ダイナモ!

プーリーが外れています。 なぜ?

なぜだか分かりませんが、ダイナモとベルトを交換です。

 

本日、引き取りに来られました。

 

守備範囲が広いのが自慢です。

バイクのタイヤ交換!

バイクの販売、整備もお任せください!

 

おわり。

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


*

CAPTCHA


この記事を書いた人

代表取締役・整備士・検査員
中尾 幸太郎
Kotarou Nakao
Message

お客様の笑顔のためにがんばります!

その他の記事

バイクのお仕事・・・

休日の過ごし方 パート2

休日の過ごし方

日記程度

最近の記事

バイクのお仕事・・・

休日の過ごし方 パート2

休日の過ごし方

日記程度

ちょっとした達成感・・・

車検・・・

タイミング・・・

30年ぶりに・・・

明けましておめでとうございます。

今年もあと2ヶ月・・・

たまには、こんなお仕事も・・・

メルセデス 修理!

ページトップへ